「 投稿者アーカイブ:shogetsu 」 一覧
-
-
【高齢者と行く万博】92歳でも満喫!数々の優しさに触れて
年に一度、岡山の母が来阪します。「万博に行きたい」と前々から言っていたので、今年はそれがメインイベント しかし、7月で93歳になる昭和7年生まれの高齢者を私ひとりでどうやって連れて行くか・・・ それは ...
-
-
整え始め
あっという間に6月になりましたね。 関西は6月中旬ごろの梅雨入り予想です。6月13日が誕生日なのでちょうどその頃かな。 それにしても月日の経つのはどうしてこんなに早いんでしょ・・ 早い、早い、、色々、 ...
-
-
「目に青葉」から「額に汗」へ さて6月の運勢は?
梅雨入りのニュースにびっくり! え、もうそんな季節?? 今年は沖縄よりも鹿児島の方が早かったとのこと。こちら大阪も週間天気予報をみると今週末あたりから傘マークが続いています。 新緑の爽やかな頃はあっと ...
-
-
【本の紹介】「透析を止めた日」~胸をえぐられた壮絶な時間の記録~
著者はノンフィクション作家の堀川惠子氏 お名前は拝見したことがあるのですが、著作を読んだのは初めてでした。 夫であるNHKディレクターの林新氏はハードな仕事をこなしながら長年透析を受けていました。堀 ...
-
-
「春の土用」スタート!
季節と季節の変わり目「土用」 が4月17日から始まります。 次の二十四節気「立夏」(今年は5月5日)までです。 その名の通り、土を動かすことに注意の期間なのですが、日常で大きな穴を掘ったり、柱を建てる ...