おでかけ 日々雑感
郷里へと
昨日は母との一日 岡山の実家へ日帰りで。
暑くもなく、寒くもなく 外に出るにもちょうどいいだろうと、母を連れて後楽園に行ってきた。
園内はライトアップ(幻想庭園)に向けて準備中
幻想庭園は14日から 紅葉も進んでいてきれいだろうなあ・・
後楽園はなんと11年ぶり さすが日本三大名園
車いすを借りられるので「乗ったらどう?」とすすめたけど「いや、歩く!」と拒否し、ゆっくりゆっくり歩いて園内を小さく一周した93歳母 (昭和7年生まれ)
駐車場のバスからセレブ風の方がわんさか降りてきたと思ったら「トワイライト瑞風」のバスだった。
駐車場から見えた「焼肉ダルマ」地元で会社勤めをしていたころ、よくお世話になった店 上司や先輩と食べまくった記憶が蘇る。もう何年前だろう・・
街中で路面電車も頑張っている。(岡山駅行 バックミラー越しに)
郷里で過ごした年月よりも離れて暮らしている年月のほうが圧倒的に長くなっているのに、岡山に帰ると、子どもの頃から過ごしたあの頃の記憶が鮮明に蘇ってきて、なんとも懐かしくたまらない。
母にも姉にも姉の家族にも会える故郷 自分も家族も年をとっていくから、元気で会える時間が貴重なんだなあ。
車で片道2時間半で会える距離なんだから、これからはもっと会いに行こう。
昨夜はスーパームーンで、帰りの高速ではお月見しながら走れると楽しみだったけど見られず。
今朝5時半頃、西の空に恥ずかしそうにしている姿をパチリ。
行き帰りの運転時間、この先をいろいろ考えて。みんながいい「これから」を過ごせますように。
さあて、今日は仕事に戻ろう。
-おでかけ, 日々雑感
-岡山, 後楽園, 故郷, 郷里