月とスコップ 

大阪の株式会社エガオール代表 土本晶子です。風水や運勢の事業、猫と暮らす毎日、川柳もちょいと詠んでいます。そんなアラ還女子の日常をボチボチと。

九星気学

【春の土用】春から夏へ 心身整えるための移行期間 どう過ごしますか? 

うなぎを食べるのは夏の土用ですが、春にも土用があります。

日本の季節は春夏秋冬の四季 いや、実は五季とも考えられます。四季にプラスする土用があるからです。

春の土用は4月17日から5月4日まで

18日間で暦上、季節はジワジワと夏へ移行します。
これってどういうことでしょうか。

私達を取り巻く気は目に見えませんが、この気の性質が春の「木」の気から夏の「火」の気に変わっていくのですね。

急に変わるのではなく「土」の気をはさみます。これが土用期間です。

二十四節気の「立夏」まで続きます。

土用で気をつけることは

土の気が活性化するので、土を刺激することに注意が必要です。
例えば
・土を掘る
・土を入れ替える
・土に埋める
などですが、
・壁に大きな穴を開ける
・大きな家具を動かす
・新しいことに取り掛かる
なども見合わせたほうが無難とも言われています。

大丈夫な日があります

でもリフォームしたいし、ガーデニングもしたいし、新しく始めるプロジェクトもあるし
そうですよね。この18日間、それはダメですよ!ってことになると困りますよね。

ご安心ください。大丈夫な日があります。それは「間日」です。

春の土用は巳、午、酉の日です。

・4月19日 27日 28日 5月1日  が該当する日 間日です。
この日は障りのない日なので存分に活用してください。

そんなに恐れないで 気とは上手にお付き合いを

目に見えないことはいろいろな解釈ができるので、これが絶対正しい!とは言えません。
土用に関してもそうです。

やはり人は気の影響を受けるので 不安定な気については意識しておいた方がいいです。が、、
土用を怖がったり、気にし過ぎないようにしていただきたいと思っています。

季節を感じ楽しむゆとりは運にも作用する

日本は四季があって美しい国です。四季の巡りに必要な土用 気の変化を意識して上手にお付き合いください。

気はきっと味方になってくれますので。

近所の遊歩道でパチリ。素敵なパープルです。何の花かな?

-九星気学,
-, , , , , , ,