-
-
34度越えの新月にスタートしたことはどんな花が咲くのだろうか
急に暑くなりました もう7月。夏だから当たり前だけど、それにしても34度越えは結構きついものがあります。お客さんとの会話でも冒頭に「あっついですね~」と必ず言ってしまうから、もうその瞬間に体感温度が上 ...
-
-
今年もトライの季節がやってきた!炭酸水という透明のビールで夏を乗り切る作戦
たしか昨年も暑い季節に「透明のビール」という言葉をどこかで使った気がする。 暑い季節は気を緩めると、とめどなくビールを飲んでしまいそうで「炭酸水」のお世話になることに。 思いこめば、本当にそうなる。だ ...
-
-
パキラに負けそうなポトス ~玄関の風水戦国時代~
昨年末から玄関に置いたパキラがどんどん成長して、可愛い新芽が出続けている。 パキラが育つのと反比例して、それまで生き生きとしていたグリーンポトスの勢いがなくなってきた。 一緒にしておくと、さらにポトス ...
-
-
夏至に「タコ」と「キャンドル」
仕事帰り、駅前のスーパーでタコを何の迷いもなく買った。 実はタコのまえにかぼちゃを買いそうになって、「あ、これは冬至」 と思いだした。 食べたいのなら別にいつ食べてもかまわないタコなんだけど、今日はわ ...
-
-
結果を出した人を誰も笑わない ~イチロー選手を作った4257個のバネ~
2016/06/17 -日々雑感
安打, 通過点マイアミ・マーリンズ, 過程日米通算4257安打を放ったイチロー選手の「人に笑われて」がバネとなったとのエピソード、努力と成果のランクが私とは何億光年も違うけど、自分の中にもある似た場面を思いだした。結果を出した人をもう誰も笑わ ...