-
-
これは幽体離脱?私じゃないと信じたいワタシ ~大人の階段上がりすぎ注意報~
私の手相は頭脳線と生命線のスタート点が右はくっついていて左は離れているという日本人には少ない相です。 これはどういうことかというと、普段は冷静そうに見えて(顕在の利き手 右手)実はここぞという時にかな ...
-
-
ああぁ女の世界って・・・ ~スポーツクラブで鍛えられるのは体だけじゃない~
今年5月に友人が通っているスポーツクラブのビジターチケットを購入しました。 あれこれ体の不調を感じることが多くなって「このままではいけない!」焦っていました。 ・最寄り駅まではよっぽど悪天候でない限り ...
-
-
眠気との葛藤 「スタンディングデスク カムバック!」
2019/08/22 -ブログ, 日々雑感
スタンディングデスク, 眠気, 膝が痛い家電の企画、製造、販売でお馴染みのアイリスオーヤマさんが、スタンディングテーブルでPC作業をしているという記事を目にしたのは一昨年。 私なら座りたいな~と思っていたのですが、今年、自分も「スタンディン ...
-
-
人生初「なにわ淀川花火大会」のフィナーレは思わぬことが待っていた
大阪に住み始めて24年 今まで天神祭の花火もPLの花火も淀川花火も見に行ったことがありません。 花火は大好きですが、だんだんと人混みが苦手になってきて「行っても疲れるよなあ」と敬遠していました。 が、 ...
-
-
人生は塞翁が馬 ~運勢統計学と意識との関係~
〔「塞翁」は、昔、中国北方の国境近くに住んでいた老人の意。その持ち馬がある日居なくなったかと思うと、しばらくして駿馬シユンメを連れ帰った。むすこは馬に乗ってけがをしたので結局戦争に行かないで済んだ。近 ...