-
-
極寒の空に見上げる「望」
満月は「望」 「望」とは待ちわびる、遠くを見る、将来を期待する の意味。 今夜の「望」は澄んだ空気の遠く遠くの「大丈夫」を約束するような光。 満月は希望であり、展望であり、切望であり。 月の時間 [ ...
-
-
リアル元年
5年目に入る会社。 しかし、まだ軌道に乗ったわけではなく、毎日修正しながら。 わからないことはその分野で経験済みの方に聞きにいこう、、ということで少々押しかけ気味に出発。 — 土本晶子/風 ...
-
-
オフィス改装は事業運アップの好機 ~建築士と風水師からの提案~
風水が盛んな台湾、香港、シンガポールでは風水師は空間のお医者さんとして、社会的に認められている存在です。 日本の場合はまだ「占い」のジャンルと同じ認識がほとんどなので、私自身も「あ、ハードルが高いな。 ...
-
-
人生初!今日カレンダーを買いました ~カレンダーを自分で選ぶ楽しさ~
一般企業で営業として働いていたころ、年末年始は上司と一緒に得意先を回って「ご挨拶」をしていました。 年末にカレンダーを持って挨拶に行って、そして1週間もしないうちに同じところへお菓子を持って「今年もよ ...
-
-
掃除機の次は洗濯機にさよなら ~電化製品が続けて壊れるのはどんな時?~
年末、突然テレビの調子が悪くなり、購入する予定でいたところ復活。しかし、その後すぐに予想外の掃除機が壊れてしまい、ダイソンのサイクロン掃除機を覚悟を決めて購入したことはブログに書きました。 ダイソンは ...