おみくじ「吉」の順番は? ~私に大吉が出ない理由~
お正月。もうお年玉はもらえないから「いくらもらえるかな~」なんて楽しみにすることはないけれど、いくつになっても「おみくじ」の結果は気になります。
本日、氏神様に初詣。今年は「吉」でした。昨年は「末吉」だったので吉意はアップしたはずですが、書かれてある言葉はかなり辛口で「はいわかりました。気を引き締めて精進いたしまする」と心の中でつぶやいておみくじを持って帰りました。
おみくじは持って帰るか結んで帰るかで諸説あるようですが私は一年間手帳に挟んで行動を共にしています。
ところで皆様、このおみくじの吉の順番ってご存知でした?
大吉が一番いいのはわかりますが、その次は吉、そして中吉(半吉)、末吉と小吉は?
『大吉、吉、中吉(半吉)、小吉、末吉、凶』が正解です。 あ、もうご存知でした?
私事ですが、ここ何年も大吉が出ません。「大吉でした~!」という新年のSNSを見ながら大吉の影響力の凄さを思いました。モチベーションも上がりますね。そして発信もしたくなるよな・・なんて思うのですが、
私に大吉が出ない理由を考えてみました。
1 確率の問題 (大吉は約30パーセント)→ しかし3回に1回は出てもいいはず。
2 心のどこかに「欲」がある → 神様に見破られている。
3 大吉じゃない方が「考える」→ 単純にできているので舞い上がらないようにという神様のご配慮。
ちなみに今日のおみくじには『願望(ねがいごと) 心長くして騒がねば時いたりて叶う』と書いてありました。
コツコツと継続しなさいということですね。はい、それが一番難しいことはよくわかっています。ありがとうございます。
(心のどこかで来年こそは・・・と思ってしまったことは神様にはナイショです)