-
-
亡父と晩酌の準備
今日は取材で天神橋筋商店街へ。 その帰り、乗換駅の梅田で帰省みやげを買おうと阪急百貨店に立ち寄って「日本酒コーナー」へ。 いつもはお菓子がほとんどだけど、今回はお酒を。 母も姉もアルコールはダメな体質 ...
-
-
感謝する体力 意識する時間
鑑定の現場で「体が資本」という言葉を良く使うのですが、ちょっと前までは決まり文句のように使っていて気持ちがこもってなかったかもしれません。 遠方の川柳の先輩であって、でも同い年、実際お目にかかったのは ...
-
-
「偶然は必然」から広がるのは無限の可能性 ~下半身を守って考えたこと~
「あれ、どうしてこんなことになってまうの?」 そんな経験はありませんか? ズボンのホックがとれかかってて その影響でファスナーも下りてくるし脱げそうだ。油断してると上着だけになりそうな満員電車(泣) ...
-
-
息苦しい始まり 8月
今日から8月。 こちら豊中の最高温度は36.7度とのこと。 外を少し歩くだけで空気が薄いような感じで息苦しい。 ついたち詣りを終えたころには汗びっしょりで足が重い。 帰ると愛猫プリちゃんもだるそう。 ...
-
-
あなたがいて私がいる日本語
2015/07/24 -日々雑感
もうかれこれ20年前になりますが、私は日本語教師として日本語学校で働いていた経験があります。 ほとんどが中国からの就学生。留学生と違って働くことが前提です。もちろん、日本語を学びたいと希望を抱いてやっ ...